子浩法律事務所は非常に多くの電話回線(電話番号)を使って督促コールをかけてきます。
しかも本人が出るまでは毎日でも着信を入れるほど熱心です。

子浩法律事務所には債権回収専門のコールセンター部署があり、オペレーターがひたすら滞納者に電話しているとも言われています。
電話番号も「03-****」の他に「050」発信だったり、非通知だったりと様々です。
要するに、督促の電話攻勢は相当しつこいと覚悟してください。
無視を決め込んでも、相手は簡単には諦めません。
着信拒否しても別の番号からかかってくる可能性があります。
「電話に出たら最後、厳しく追及されそうで怖い」と思うかもしれません。

対策としては「着信拒否する」「無視する」といった短絡的なものでは解決しません。
電話がかかってきたら、勇気を出して一度きちんと対応することをおすすめします。
「現在支払いが難しいので○○したい」と自分の意思を伝えることが大切です。
もし分割払いや猶予を求めたいならその希望を伝え、相手の出方を聞きましょう。

それでも怖い、話したくないという場合は、無理にあなた本人が対応する必要はありません。
弁護士や司法書士に依頼すれば、以降の連絡は全て代理人に行くようになります。
専門家に受任してもらった途端、子浩法律事務所からあなたへの直接の督促連絡はストップします。

チェック 「督促をストップさせたい」「支払うお金が無くて連絡できない」「払える金額に減らして欲しい」といった場合には、 こちらの司法書士事務所による匿名での借金無料相談を試してみて下さい。